ページビューの合計

2011年9月10日土曜日

城巡り9 ~北陸横断ツアー(初日前半)~

夏休みの締めくくりに、北陸3県(富山、石川、福井)のお城を巡ってきました。
カーナビで城跡を見つけては寄り道してたので、結果的に2日で20城を訪問する盛り沢山な旅になりました。

まずは初日。
高速をひたすら走ること4時間半、富山を目指します。

富山城の手前にある、太田本郷城。
遺構のようなものは何もなく、道端に城址碑が残るのみです。

近くにある、浮田家住宅。開園は9時からとのことで、中には入れず。

富山城。
松の木がいい感じです。
佐々成政が篭った城としても有名ですね。

天守は富山市郷土資料館になっていますが、この本丸あたりは城址公園の整備中とのことで、いたるところで工事をしていました。完成したらまた行ってみたいですね。

次は秀吉が佐々成政を攻める際に本陣としたと言われる白鳥城へ。

その途中、白鳥城の出城である大峪城を通りました。かつての本丸あたりは現在小学校になっており、城跡だったことを示す説明板が入り口付近にあるのみでした。

このあたりが本丸と思われますが、学校の周りをカメラを持ってうろつくと変質者と思われかねないので早々に撤収です。

白鳥城。駐車場奥にお約束の城址碑があります。

駐車場から階段を登るとすぐにたどり着くのが東出丸跡。

ここからの眺めはなかなかのものでした。

本丸跡。
これ以外にも二の丸、三の丸、西一の丸、西二の丸、西出丸、本丸下郭跡などがわかりやすく点在しており、お手軽に山城を堪能できました。

次は、同じく白鳥城の支城の一つ、安田城へ。

ここは、建造物こそ何もありませんが、平城として驚くほど整然と本丸、二の丸、右郭が整備されています。まるでジオラマです。

本丸の土塁の中に、非常に違和感のある近代的な入り口が。。。

恐る恐る中に入ると、土塁をスライスした地層が見学できるようになっていました。
これは素晴らしいですね。

初日の目玉の一つ、高岡城。
ここは日本100名城に選定されています。

しかし、この古城公園は、今まで見た城址公園の中では規模、美しさとも抜群の場所でした。
一日散策しても飽きないかも知れません。
今回は時間がなく、駆け足での訪問でしたが、次回はゆっくり散策したいですね。
本丸跡。特に何もありません。

本丸の奥にある、加賀藩2代藩主、前田利長公の像。

大手門。

大手門そばには築城者、高岡右近の像もありました。

高岡城唯一の現存遺構とも言える、二の丸と本丸を結ぶ橋の石垣。奥のほうにちょこっと写っています。

後半へ続く・・・


0 件のコメント:

コメントを投稿