今回は世田谷近辺の城を巡ってみました。
世田谷城址公園に行く前に、有名な豪徳寺を見学。
ここは、井伊家の菩提寺になっているようです。
山門から入ると正面に見えてくる仏殿。
招福殿。工事中でした。
ここが彦根藩主井伊家墓所。
井伊直弼の墓。
当然直弼だけでなく、歴代の藩主が葬られています。
豪徳寺の本堂。立派です。
ここが、世田谷城阯公園。
世田谷城についてはこちらへ。
次に、等々力へ。
せっかくなので、等々力渓谷に行ってみました。
等々力不動尊。
日本庭園みたいな場所もありました。
3号横穴。古墳のようですが、中を覗いても真っ暗で何も見えず。。。
ゴルフ橋。なぜゴルフ?
目的の兎々呂城へ。
トトロ城ではなくとどろ城と読むらしいですが、、、詳細はこちら。
といっても、高校の校門前に城址碑があるのみです。
つぎの目的地、奥沢城がある浄真寺へ向けて自由が丘方面へ。
扁額には「般舟場」と書かれています。
仁王門。別名「紫雲楼」。
寛政5年(1793)建立とのことで、相当貴重なものですね。
鐘楼。こちらは更に古く、宝永5年(1708)の建立。300年以上前に建てられたということになりますね。
本堂。
これは元禄11年(1698)上棟とのことですが、後に修築されたようです。
阿育(あしょか)王塔なんてのもありました。
九品仏のイチョウ。都の天然記念物だそうです。
ここは鷺草が有名とのことで、説明板も出ていました。もうシーズンは過ぎているようですが、幸い幾つか咲いていました。しかし例によって望遠レンズを持ってこなかったので、ここまでしか寄れず。
城跡碑。
結局城跡を示すものはこれだけ。
奥沢城についてはこちら。
最後に、渋谷城へ。
金王八幡宮にあります。
社殿。
お祭りがあるらしく、準備が進んでいました。
社殿脇にある「渋谷城 砦の石」。
城の遺構?っぽいのはこれだけです。。。
渋谷城についてはこちら。
境内にある金王桜。
こちらは渋谷区の天然記念物だそうです。
境内の外れにある金王丸御影堂。
金王丸というのは渋谷城主、渋谷重家の嫡男で、源義朝に従って保元・平治の乱を戦い、のち土佐坊昌俊と称した、と説明板に書かれていました。
今回は神社仏閣巡りっぽくなってしまいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿