ページビューの合計

2011年8月28日日曜日

城巡り8 ~龍岡城・小諸城・上田城・荒砥城・松代城~

今回は、長野県の名城を巡りました。

最初に行ったのは龍岡城五稜郭です。本当は予定には入っていなかったのですが、小諸城へ行く途中で立ち寄れる距離とのことで急遽目的地に加えました。

ここは、日本で2つしかない星型の堀を持つ五稜郭。函館にあるものは非常に有名ですが、こっちは殆ど知られていないのではないでしょうか。

上空から見ないとよくわかりませんが、堀を見るとやはり独特の角度になっています。

ちょっと離れた場所にある北の入り口。枡形の石垣が残っています。

本丸跡は小学校になっており、校庭には唯一の現存建築物として御台所が建っています。
しかし、この日は何か学校行事でもあるのか校庭に続々と車が。。。学校の中をカメラを持ってうろつくのは誤解を招くので早々に次の城に。

最近復元された小諸城大手門。なかなか立派です。

2階部分は内部を見学することができ、資料などが展示されていました。

三の門。小諸城は現在懐古園と呼ばれる場所になっており、徳川家達の筆と言われる額が飾ってあります。

北の丸跡には、弓道をしているおじいさんが。観光客向けのパフォーマンスなのかどうかわかりませんが、なかなか風情がありますね。

本丸に続く黒門橋。

本丸付近は懐古神社になっています。境内は綺麗に整備され、山本勘助愛用の鏡石なども置いてありました。

天守台の石垣。こうしてみると大した高さでは無いようにも見えますが、上から見下ろすとかなりの高低差を実感できます。

地獄谷。この断崖絶壁はなかなかのスケールでした。

つぎは上田城へ。
今回の城巡りで最も観光客が多い城でした。
東虎口櫓門と南北の櫓は内部を見学できます。

本丸跡。
ここは特に何も残っていません。
真田神社。
おそらく真田幸村ファンと思われる若い女性もいっぱいいました。
唯一の現存建物であるという西櫓。

昼食処を探している途中に立ち寄った藩主屋敷跡。ここも学校になっています。

昼食後は、思いつきで次の目的地の途中にある荒砥城へ寄ることに。

二の郭に立つ櫓と兵舎(?)。

櫓からの風景。
素晴らしい眺めです。
本郭部。
あっさりしてますが、それがまたいい感じです。
NHK大河ドラマのロケ地としても使われたそうで、確かに非常に「イメージ通り」の風景ですね。

寄り道ばかりでスケジュールが押し気味になってきたので、非常に名残惜しいですが次へ。
最終目的地の松代城。海津城という名前のほうが有名ですね。

しかし、ここでゲリラ豪雨に遭遇。とてもゆっくりと見学出来る状況ではなくなりました。。。

本丸。

晴れていれば非常に見どころのある場所だと思いますが、雨が止まないのと時間も押してきたので早々に撤収することに。無念ですが、また来たいですね。


帰りに川中島の合戦で有名な八幡原史跡公園へ。

松代城から大した距離は無いのに、こっちは雨が降っていませんでした。ありがたい話です。

八幡社の境内にある、有名な信玄と謙信の一騎打ちのシーン。

さすがに一日で5城廻るのは時間的に限界ですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿