ページビューの合計

2012年1月9日月曜日

城巡り21 ~掛川城・高天神城・横須賀城・他~

掛川近辺の城を巡りました。

駐車場のそばにある移築復元された大手門。奥に見える大手門番所も一緒に復元されています。

掛川城天守と四足門。

天守から見た太鼓櫓。
次に高天神城へ。
ここが高天神城の入り口。

台風の影響なのか、何本も大木が倒れており、各所で通行止めになっていました。

かつての西の丸に建つ高天神社。

高天神社からみた駿河湾。
なかなかの眺望です。
高天神城の次は、横須賀城へ。
非常に綺麗に整備されたお城です。

しかし、北の丸はゲートボール場に。。。
ゆっくりと史跡を探索したかったのですが、タイミングが悪かったのか非常に残念です。
かつての横須賀城不開門が近くの撰要寺の山門として移築されています。

高天神城の案内板で見つけた馬伏塚城へ。
ここは殆ど何の遺構も残っていませんが、ちゃんと案内板が建てられています。

神曲輪と呼ばれる場所に神社が建っており、入り口には城址碑もありました。
非常に有難いですね。

最後に久野城へ。
ここもかなり整備されています。

隅櫓跡。

本丸部分に城址碑が無いのがちょっと残念ですが、まだ整備中なのかも知れません。

城巡り20 ~小山田城・小野路城~

町田の城を巡りました。

まずは小山田城。
小山田緑地の側にある大泉寺の境内が小山田城址です。

立派な城址碑が建てられています。
しかし、実際の城趾はほとんどが立入禁止となっており、見に行くことはできませんでした。城址としてもう少し整備されていると有難いのですが・・・

折角なので、小山田緑地の中も散策してみました。

写真ではよくわかりませんが、富士山もよく見えるなかなかの眺望でした。

次に、小山田城の支城、小野路城へ。
麓にある小野神社。平安時代の小野道風や小野小町などで有名な小野氏ゆかりの神社のようです。

神社の脇から小野路城を目指して進みますが、案内板などは全くなし。
Googleマップだけが頼りです。

山の中を彷徨うこと小一時間。ようやく本丸と思われる場所を発見。

本丸の下あたりにある小町井戸。
小野小町がここで目を洗ったら病気が治ったとの逸話が書かれています。
説明板はここだけにしかなく、城址としての整備は殆どなされていません。
せめて本丸跡に説明板か城址碑を建てて欲しいものです。

2012年1月3日火曜日

城巡り19 ~国府台城・関宿城~

大晦日、実家に帰る途中に城巡りをしました。

国府台城がある里見公園。

城の遺構は殆どありませんが、綺麗に整備された城跡です。

中には、明戸古墳石棺なるものがありました。里見弘次の墓と言われていますが定かではないようです。

公園から見たスカイツリー。

次に、大堀城へ。
ここには野菊の墓文学碑なるものが建っています。

里見氏と北条氏がここで戦った国府台合戦についての説明板があります。
しかし、城址碑らしきものは見つかりませんでした。残念です。

あまりにも何も無いので、近くにあるという矢切の渡しまで足を伸ばして見ました。

もう少し立派なものを期待していたのですが、案外ショボいですね。

思いのほか時間が余ったので、関宿城まで行って見ることにしました。
しかし、年末年始は休館とのことで中には入れず。。。

なかなか立派な御三階櫓です。

が、実際の関宿城本丸は違う場所にあります。
手前の木が生えているあたりが本丸跡です。ここに城址碑なども建っています。

途中の土手にこんなものが。廃棄されたものかと思いましたが、ちゃんと説明板などもあり、このあたりで使われていた水路浚渫機の展示物でした。

近くには関宿関所跡もありました。